7/5(日)家族はまだ誰も起きていない時間、
朝5時半には車に乗り込み、そ~~~~っと自宅を出発。
今日は東京で開催されるインビザライン講習会(マウスピース矯正)です。
6時過ぎには新大阪駅に到着。
駅の売店で弁当と缶ビールを購入(車内で睡眠を取るため)
新大阪6時23分発、東京行のぞみに乗車。
弁当を食べ終わる頃には睡魔に襲われ、ほどなく爆睡。

気が付くと、新幹線は予定通り8時53分東京駅に到着してました。
僕は慌てて降りて、山手線に乗り継ぎ、神田駅へ向かいました。
神田駅を出ると、朝の東京は雨。
駅の前にあるコンビニに傘を買いに入ったのですが、売り切れ。
「運がないな~」と独り言を言いながらも、向かいのローソンで傘を発見したので、即購入。
傘も購入出来たので、歩いて講習会の会場、野村ビルに行くことにしました。
テクテク歩いていると、オフィス街のど真ん中で24時間営業の居酒屋を発見。
(右隣には、いきなりステーキ神田店)
24時間の居酒屋なんて、初めて見たので記念にパチリ。

神田駅から徒歩10分ほどで野村ビルに到着。
エレベーターで6階に上がり、講習会会場に着くと、座席は残り少ない状態。
9時半開始のギリギリに来たのが悪かったのか・・・と思った矢先、
1番後ろの席をゲット!!!
これでウトウトしても目立たない!と(笑)

お昼には東京人形町の日本料理の有名店「今半」のお弁当が出ました。
とっても美味しく頂きました!


で、肝心のインビザラインの講習会は夕方17時15分までありました。
講習会が終了し、本来なら神田駅から東京駅に向かい、大阪に帰るところなんですが、
何故か、山手線の東京駅を乗り過ごし、新橋駅に向かっていました。


新橋駅を降りると、僕の足は勝手に、いつもの焼き鳥屋「鳥広」に向かっていました。
(決して夢遊病者ではありません)
鳥広の前に行くと、なんと休業!!!ぎぇ~~~!ショック・・・。
朝、コンビニに傘を買いに行った段階で「ついてないな~」とは思いましたが、
ちょっとだけの寄り道さえ、ついてないということが発覚。
泣く泣く新橋から東京駅へ向かい、諦めて新幹線に乗車。
6/30に起きた新幹線火災の後の東京発だったので、
駅で荷物検査をされたりするのかな?と思っていたのですが、特になし。

例の事件は1号車で起きたのですが、僕の指定席は5号車。
もし、万一、類似の模倣犯(?)がいても、5号車なら何とかなるだろ~と
思ったとたんに意識を失くし、ぐっすりと爆睡。
目が覚めると、丁度新大阪に無事到着。
いや~生きてるって幸せなことですね~(笑)
新大阪駅前の駐車場に停めてあった車に乗り込み、自宅方面に帰ろうとした道沿いに
ワシントンホテルがあったので、いつものチャイナテーブルというレストランで
ラーメンだけ食べることにしました。

ラーメンをすすりながら、日曜だというのに今日も1日長かったな~と。
やっと長い1日が終わったところですが、明日から月曜、1週間の始まりです。
月~金はガッツリ働いて、次の土曜は月に1回の名古屋の矯正の勉強会に出席の予定です。
休みのたびに行こうと思っていたスケートも、今週はお預け。
フル稼働している中年おっさんの独り言ブログです。
ーーーーー
【スタッフからのおまけ】
院長はフル稼働の日曜と思っているかも知れませんが、
朝の新幹線で爆睡、講習会中もうたた寝、帰りの新幹線も爆睡・・・
移動で疲れた分の体力は補給しているものと思われます。
関係各所の皆様のご心配には及びません。