よくあるご質問

よくあるご質問

湯川歯科/堺インプラントセンターによせられるインプラント治療についてのご質問をまとめました。

【インプラント全般について】

Q.1 インプラント手術は痛くないのですか?
A. インプラント埋入の手術中は麻酔をしますので大きな痛みはありません。手術後は、一般歯科の治療で歯を抜いた時と同程度の腫れがありますが、ごく軽度で、腫れもすぐに治まります。(個人差があります。)

目次へ戻る

Q.2 インプラントにすると、どんなメリットがありますか?
A.
  • 何でも良く噛むことができます。
  • 入れ歯のような不快感や、手入れの煩わしさがありません。
  • まわりの残っている歯に負担をかけないので、ご自身の自然歯が長持ちします。
  • 噛む刺激により老化を防げます。
  • 食事を十分に楽しむことができ、食事中に笑顔があふれます。

目次へ戻る

Q.3 インプラントに欠点はないのですか?
A.
【手術が必要】
インプラント治療には必ず手術が必要です。湯川歯科/堺インプラントセンターでは、できるだけ痛みの少ない・刺激の少ない手術を心がけておりますのでご安心ください。
【治療期間がかかる】
普通手術をしてから歯が入るまでに2~5ヶ月かかります。湯川歯科/堺インプラントセンターでは最小限の手術を心がけているので、治療期間が短いのが特徴です。
【費用がかかる】
インプラント治療は高度先進医療に分類される歯科治療のため、健康保険の適用外です。しかし、インプラントの長期的なメリットを考えると決して高い費用とは言えません。

目次へ戻る

Q.4 インプラントで何でも噛めますか?
A.

天然の歯とほぼ同じように噛むことができます

天然の歯とほぼ同じように噛むことができます。
日常生活では特に食べ物を区別することなく何でも食べていただくことが可能です。

目次へ戻る

Q.5 インプラント治療の生着率はどれぐらい?
A. 湯川歯科/堺インプラントセンターで使用しているアストラテック社やAQB社等のデンタルインプラントは世界的な実績として、10年後の生着率95%以上と言われております。

目次へ戻る

Q.6 インプラントが生着しなかったらどうなるの?
A. 定期的に生着の経過を見ていきますが、場合によっては再手術をすることもありますのでご理解下さい。

目次へ戻る

Q.7 インプラントはどのくらいもつのですか?
A. 手術後10年で下の顎では約98%、上の顎では約96%の生存率と言われており、インプラント自体はチタン製なので、長い期間にわたって良好に機能することが期待できます。
ですが、しっかりとお手入れ(メンテナンス)を継続できていないと、天然歯と同様に歯槽膿漏のようになることもあります。「インプラントは半永久」と言われておりますが、きちんとしたアフターケアがとても大切です。

目次へ戻る

Q.8 インプラント治療に年齢制限はありますか?
A. 年齢の上限はありません。反対に、下限は骨の成長がほぼ完了すると言われている18歳以上からが安心です。条件さえ整えば、どなたでもインプラント治療を受けられます。

目次へ戻る

【治療を受けるにあたって】

Q.9 インプラント治療をしたら、生活や人生に変化はありますか?
A. これまで取り外し式の義歯が上手く合わず、食事や会話にご不便を感じていらしたならば、インプラント治療はそのようなご不便を解消し、義歯のわずらわしさを気にすることなく食事や会話を楽しんでいただくことが可能になると思います。
おでかけ先などで、心置きなくおいしいお料理を楽しんでいただくことが可能になると思います。そういう面では歯を失った方の生活の質(QOL)の一部を改善するお手伝いができると自負しております。

目次へ戻る

Q.10 歯が1本もない場合でも治療は可能ですか?
A.

インプラント治療のイメージ

可能です。すべての歯を、インプラントで「再生」させる方法や、数本のインプラントの上に義歯を固定・安定させる方法があります。湯川歯科/堺インプラントセンターでは、詳しい診査の上で、より安全な治療法を提案させていただきます。

目次へ戻る

Q.11

交通事故

交通事故で歯をなくした場合でもできますか?
A. 交通事故や、転倒などによる事故により歯を失った方には、特にお勧めです。湯川歯科/堺インプラントセンターでは審美的にも、機能的にも満足度の高いインプラント治療を提供します。

目次へ戻る

Q.12 金属アレルギーの心配はありませんか?
A. インプラント本体に使用されている純チタンは金属アレルギーを起こす可能性は極めて低いです。湯川歯科/堺インプラントセンターでは、1例も確認されていません。(2014.12月現在)

目次へ戻る

Q.13 歯周病があるのですが大丈夫ですか?
A.

歯ブラシ

歯周病のかたは、口腔内の衛生状態が良くない場合が比較的多いので、まずは歯周病の治療と正しい歯磨きを身につけて頂いてからインプラントの治療に入ります。

目次へ戻る

Q.14 たばこはインプラントに影響しますか?
A. 必ずしも禁煙する必要はありません。しかし喫煙により歯肉の血行が悪くなるので、傷の治りが遅くなる傾向があります。また喫煙がインプラント体に悪影響を及ぼすという文献もありますので、インプラント手術の当日は、減煙をお願いします。

目次へ戻る

Q.15 高血圧でも可能ですか?
A. 降圧剤等を服用して、正常範囲内でコントロールされている方でしたら問題なく行なえます。場合によっては、内科医に相談して判断を仰ぐこともあります。

目次へ戻る

Q.16 糖尿病でも可能ですか?
A. 糖尿病の状態がコントロールされている方であれば可能です。(HbA1c=7以下)ただし、糖尿病の方は傷の治りが遅かったり、感染への抵抗力が弱い傾向がありますので、健康な方よりも術後は注意が必要です。

目次へ戻る

Q.17 骨の量が少なくてもインプラントはできますか?
A.

骨造成のイメージ

もちろん、できます。湯川歯科/堺インプラントセンターでは、多様な骨を増やす手術(GBR法、サイナスリフト法、ソケットリフト法など)を提供できる歯科治療の技術環境が整っております。これらの方法により、患者さんの外科的負担を最小限に抑える努力をしております。
詳しい診査の上で、より安全な方法を提案させていただきます。
>>骨造成についてはこちらをご覧ください。

目次へ戻る

Q.18 インプラント治療が適しているのはどんな人ですか?
A.

ご自身の健康に気を配っている方に最適です。お口の健康は全身的な健康につながります。その他の局所的なこととして以下のことなどがあげられます。

  1. 健康な歯を削りたくない方
  2. ブリッジや入れ歯の欠点をご存知の方
  3. 入れ歯が合わない方
  4. 固いものを食べたい方
  5. 顎の骨がしっかりしている方
  6. 喫煙しない方

目次へ戻る

Q.19 インプラント治療が受けられない人は、どんな人ですか?
A. 重度の糖尿病の方、重度の腎臓病、重度の骨そしょう症などの方は、インプラントの手術をお勧めできない場合があります。
>>インプラント手術がむずかしい症状についてはこちらをご覧ください。

目次へ戻る

【施術から施術後のケアについて】

Q.20 インプラント治療には、どれくらいの回数の通院が必要ですか?
A. 骨がある場合は1回の手術、骨がない場合は2~3回の手術です。それに加え、歯列の型を採る印象採得、その模型を用いて製作したインプラント用人工歯の装着などで3~6回程度の通院が必要です。

目次へ戻る

Q.21 手術の際、入院が必要ですか?
A. 入院の必要はありません。ほとんどの手術が局所麻酔下で行われますので、一般的な歯科治療と同様、経過を見た上で当日帰宅できます。

目次へ戻る

Q.22 手術時間はどのくらいかかるのですか?
A. 1~2本のみの手術であれば、手術時間は30分程度です。

目次へ戻る

Q.23 ワンデーインプラント(1DAY・ワンデイ)(1日で仮歯が入る)は、大丈夫ですか?
A. ワンデーインプラント(1DAY・ワンデイ)が適した患者さんにだけお勧めしています。
すべての方に即日インプラントが適しているわけではありません。

目次へ戻る

Q.24 インプラント治療期間中に食事は問題なくできますか?
A. 手術した後、通常は4~5日程度はなるべく固いものは避けることをお勧めしています。(柔らかいものでしたら手術当日から大丈夫です。)抜糸をしてから歯肉の状態が安定してきたら問題なくお食事いただけます。

目次へ戻る

Q.25 手術後に注意することはありますか?
A. 手術自体は麻酔をして行なうので、ほとんどの場合痛みもありませんが、麻酔が切れてからの痛みや手術後1~2日、痛み・腫れが出ることがあります。運動や飲酒を避けるなど安静にし、食事もかたい物を避けるなどの注意をお願いします。

目次へ戻る

Q.26 インプラント治療後に痛みや腫れはありますか?
A. 全身の状態によって個人差はありますが、痛みを感じる場合がございます。 しかし、手術後の痛みや腫れは、傷を修復しようとする体の反応で起こるものですので、ご安心ください。鎮痛薬と抗生剤を服用することでコントロールできる範囲の痛みだと思います。

目次へ戻る

Q.27 手術後、歯が入るまでの間は仮歯は入りますか?
A. 仮歯をお作りすることが可能な場合が多いです。最短では手術当日に仮歯をお作りする「即日インプラント」という手法もあります。仮歯をお作りすることが可能な時期に関しては個別にご相談に応じます。仮歯を作らず、傷の安静を図るほうがよい場合もあります。

目次へ戻る

【費用について】

Q.28 費用はどれくらいですか?
A. 一般歯科治療と異なり、インプラント治療には保険が適用されません。患者様によってお口の状態は違いますので、きちんとお口に合った治療法を検討し、それに応じた費用が必要になります。詳しくは直接ご相談ください。※インプラント治療は「医療費控除」の対象です。
>>詳しくは料金表ページをご覧ください。

目次へ戻る

Q.29 インプラントの治療費は保険が適用できますか?
A. インプラント治療は健康保険の対象外になり、すべて自由診療料金(自費診療)となります。
デンタルローンやカード(分割可)の支払いもできますので、支払い方法は医師やスタッフとご相談ください。

目次へ戻る

Q.30 インプラントの治療費は医療費控除の対象ですか?
A. インプラント治療は、医療費控除の対象ですので、インプラント手術の費用は確定申告すると一部還付されます。また通院時に使ったバス代やタクシー代なども控除対象になるので、その都度領収書は大切に保管しておいた方がいいと思います。

目次へ戻る

Q.31 治療後に保証制度などはありますか?
A. 湯川歯科/堺インプラントセンターでは定期的なメンテナンスに通院出来る方に限り“5年間完全無料保証”を行なっております。
また、「ガイドデント認定医院」ですので、インプラント10年保証も行なっております。
>>詳しくはガイドデントホームページをご覧ください。

目次へ戻る

Q.32 インプラント治療は高額医療費扱いでお金が戻ってくると聞いたのですが。
A. 通称でよく言われている「高額医療費制度」は、正式名称「高額療養費制度」のことと思われます。高額療養費制度は保険診療のみが対象であり、インプラント治療は自費診療(自由診療)になりますので適用されません。

目次へ戻る

堺・泉北・泉州などの南大阪方面でインプラントを断られた患者様は是非、堺市津久野駅前の湯川歯科までお問い合わせ下さい。