堺市のインプラント│湯川歯科医院

Whitening

ホワイトニング

WHITENING

憧れの白い歯ですてきな笑顔に

憧れの白い歯ですてきな笑顔に

ホワイトニングには、院内で行なう「オフィスホワイトニング」と自宅で行なう「ホームホワイトニング」があります。オフィスホワイトニングは、白さを実感するまでのスピードは早いですが、白さの持続時間はホームホワイトニングより短いとされています。また、ホームホワイトニングは、白さを実感するまでに時間がかかりますが、オフィスホワイトニングより白さの持続時間が長いとされています。

OFFICE

オフィスホワイトニングとは?

オフィスホワイトニングとは

イベントを控えている方や自宅でするのが面倒な方におすすめ!
短期間で白さを実感!

院内で高濃度の薬剤を塗布し、照射器で光を当てて施術します。薬剤の成分が光と反応し、歯を白くしていきます。

当院で取り扱うオフィスホワイトニング

1.ビヨンドポーラス

1ビヨンドポーラス

ホワイトニング先進国アメリカのブランドBeyond社のハイクラスモデルを導入しています。従来の機器に比べて、より細かな出力調整が可能になりました。光を照射する際は、特許取得済みの特殊なフィルターを通して照射されます。そのため、人体に影響のある熱や紫外線(UV)をカットしながら、痛みも軽減し、患者様の負担を減らした施術が行なえるようになりました。
また、照射する光はハロゲン+LED+超音波を使用しています。これにより、照射時間が短くなり、ホワイトニング効果もアップしました。

ビヨンドポーラスで使用する薬剤「ビヨンドMAX」

「ビヨンドMAX」は、過酸化水素35%が配合されたオフィスホワイトニングの薬剤です。
過酸化水素ジェルとpH調整ジェルを直前に混ぜて使うため、薬剤の鮮度が高く、効率的に歯を白くします。Beyond社のビヨンドポーラスと組み合わせることで、短時間で高いホワイトニング効果が期待でき、即効性が特徴です。
歯への刺激を抑えつつ、ムラなく白くできるため、安全性と効果の両面で優れたホワイトニングが可能です。

2.GCコスモブルー

2GCコスモブルー

GCコスモブルーは、度で多数の歯に照射できるホワイトニングライトです。光源はLEDを採用した低刺激ライトで発熱が少なく、患者様の負担を軽減できます。

GCコスモブルーで使用する薬剤「Tion」

Tionは日本で開発されたホワイトニングシステムで、日本人の歯の性質に合わせた低刺激な薬剤です。オフィスホワイトニングでは、高濃度の過酸化水素を配合した薬剤を使用することが多く、知覚過敏を起こすことがあります。
この薬剤は、可視光応答型光触媒V-CAT®(TiO2-xNx)の応用により、過酸化水素濃度が約23%と比較的低濃度でありながら、高いホワイトニング効果を実感いただけます。

GCコスモブルーで使用する薬剤「Tion」
しっかり白さを出したい方は
【選べるホワイトニング3回コース】がおすすめ

治療の流れ

カウンセリングとお口の検診
01

カウンセリングとお口の検診

カウンセリングをして、現在のお口の状態を診察します。また、施術の流れや、メリットなどについて説明いたします。

クリーニング
02

クリーニング

ホワイトニング前に、必要に応じてお口のクリーニングを行ないます。
口腔環境によっては有料のクリーニングをおすすめすることもあります。

歯の色をシェードアップナビで測定
03

歯の色をシェードアップナビで測定

現在の歯の色調を測色します。ホワイトニングでどの程度白くなるのか、この数値をもとにご説明します。

04

ホワイトニング施術の準備

専用の器具でお口を固定し、歯茎にホワイトニングジェルがつかないようにガードします。

05

ホワイトニングジェルを塗布

歯の表面に薬剤を塗布します。

ホワイトニング施術開始
06

ホワイトニング施術開始

歯の表面に光が当たるように調整しながら、照射します。

・ビヨンドポーラスの場合

ライトを10分照射し、ジェルを落とします。
5と6の工程を3回繰り返します。

・GCコスモブルーの場合

ライトを12分照射し、12分経ったらジェルを落とします。
5と6の工程を3回繰り返します。

施術の終了
07

施術の終了

ホワイトニング後の歯の色をシェードアップナビで測色します。

HOME

ホームホワイトニングとは??

ホームホワイトニングとは

ホームホワイトニングは、ホワイトニング剤と専用のマウスピースを使用して、ご自宅で手軽に行なえるホワイトニングです。
ご自宅など、お好きな場所やタイミングでホワイトニングできるため、通院が難しい方におすすめです。1日8時間、2週間ほど継続していただき、じっくりと薬剤を浸透させることで、白さが長続きします。

当院のホームホワイトニング使用のジェル

・ブランコ17%、22%
・オパールエッセンブースト35%

当院のホームホワイトニング使用のジェル

ホームホワイトニングの流れ

カウンセリングとお口の検診
01

カウンセリングとお口の検診

カウンセリングをして、現在のお口の状態を診察します。また、施術の流れや、メリットなどについて説明いたします。

02

型取り

歯全体の型取りを行ない、患者様専用のマウスピースを作製します。

03

マウスピース・ジェルのお渡し

型取りした1週間後にマウスピースとジェルをお渡しいたします。

ご自宅でホワイトニング開始
04

ご自宅でホワイトニング開始

1日8時間、2週間ほど継続していただきます。

ホワイトニングの料金

税込金額
オフィスホワイトニング 1回 ¥13,200
3回コース ¥33,000
ホームホワイトニング
(上下トレー+ジェル2本付き)
¥13,200
ジェル1本 ¥3,300

●リスク・副作用

ホワイトニング/オパールエッセンスブースト・ティオン・ポーラス・コスモブルーの使用にともなう一般的なリスク・副作用

・審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・オパールエッセンスブースト・ティオン・ポーラス・コスモブルーは薬機法(医薬品医療機器等法)において承認された医療機器であり、・ホワイトニングには、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングがあります。
・色の白さの度合いには、個人差があります。
・ホワイトニング後、一定期間、色素の沈着が顕著になるとの報告がされています。
・ホワイトニング後、24時間は、着色物質(カレー・コーヒー・ワイン・タバコなど)の摂取を控えてください。ホームホワイトニング施術期間中も同様です。
・ホワイトニング処置中や処置後に、痛みや知覚過敏の症状が生じることがあります。
・ホワイトニングの薬剤に対してアレルギーのある方は、薬剤で口腔粘膜に異常が起こることがあります。その際は、すぐに使用を中止してください。
・ホームホワイトニングはご自分で行なうため、どのような仕上がりになるか予想がつきにくく、歯の白さの調整が難しくなります。
・ホームホワイトニングでの器具の使用方法や薬剤量などが正しく守れているかご自分での判断が難しい場合は、歯科医師または歯科衛生士に相談ください。
・詰め物や被せ物が多い方は、ご自分の歯との色の差が目立つようになることがあります。その部分の色をご自分の歯に近づけることは可能ですが、時間と費用が必要です。
・入れ歯や差し歯など、人工歯は白くできません。
・被せ物を装着している歯には適用できません。
・歯にひびが入っていると、薬剤の影響により歯髄にダメージを与えることがあります。
・抗生物質の影響により歯の変色が著しい方は、ホワイトニングの効果が出にくい場合があります。
・「無カタラーゼ症」の方は、薬剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がないため、ホワイトニングはできません。
・薬剤の影響があるため、妊娠中や授乳中の方は控えてください。